一人暮らしの家賃の決め方はどうすればいいの?

収入の30%が目安と言われています。

しかし実際は、一人暮らしの家賃が収入の30%を越えても、生活は出来ます。一人暮らしの家賃が高ければ、自分の小遣いが減っていくだけの話です。

一人暮らしの家賃を、収入の○%にするなんて考えてしまうから、悩んでしまうんです。

しかも収入の30%以内にしたって、浪費癖があったらまったく意味ないですし、、

そんな方法より「毎月自分の自由に使えるお金がいくらほしいか」この額を先に決めて、残りの金額から一人暮らしの家賃決めれば、非常に簡単で間違いがありません。

一人暮らしの家賃設定から先にしてしまうと、「あ〜、小遣いがこれしかない」って事になっちゃいます。

この状態で引越ても小遣いの不満がでてきて、もっと安い部屋を求めてまた部屋探し、なんて事になりかねません。

一番大事なのは自分がどういう生活スタイルにしたいのか、これしかありません。これをよく考えなければ、失敗してしまいます。

たとえ自分で自由に出来るお金が減っても、駅から近いとか、設備がものすごく充実してるとか、カッコイイマンションに住んで自慢したいとか、そういう生活スタイルに合わせるのが正解です!

ですが、これだけは絶対に覚えていてくださいね。

収入が減っても、家賃は下がりません(固定費です)。さらに光熱費も下がりません(節約すれば下がりますが、基本料金以下は無理)。

この事を頭に入れてから、一人暮らしの家賃の設定をして下さい。

一人暮らしの家賃の支払い方法で、毎月の負担を軽くする小技を紹介します。

振り込み手数料分を安くするには、ネット系銀行を使います。
他銀行への振り込み手数料の比較してみると、
・イーバンク銀行   3万未満:160  3万以上:250
・みずほ銀行
(キャッシュカード)3万未満:210  3万以上:420
(現金)      3万未満:420  3万以上:630
(ネットバンキング)同行同一支店間は無料

一人暮らしの家賃は毎月の事なので、年間に直して考えると結構な節約になるので、活用してみてください。